動画付き工作– tag –
-
簡単DIYでプレゼント!モールフラワーで作る可愛いメモスタンドの作り方を紹介します
手軽に楽しめるクラフトアイデアをご紹介します。モールで作ったかわいい花と、紙コップを植木鉢に見立てたデコレーションを組み合わせた素敵なメモスタンドの作り方です。プレゼントにしても喜ばれますし、お部屋のアクセントとして飾ってかわいいです。 ... -
【折り紙飾り】星?花?ボリュームのある簡単な手作りガーランドの作り方を紹介します
折り紙を使って星のような、花のような華やかなガーランドの作り方を紹介します。ボリュームがあっておしゃれなこのガーランドは、お部屋の飾りつけやパーティーのデコレーションにぴったり!100均材料で手軽にできるのにお部屋がとっても華やかになり... -
【夏休み工作】 廃材を使ったハンディファンの作り方 小学生の自由研究にも
夏休みの工作にぴったり!ぶんぶんごまのように勢いよく回るハンディファンの手作りおもちゃ。 風はおきないのが少し残念ですが、ぐるぐる回すのがとにかく楽しいです。 低学年の子はおうちの方の手伝いがいるかと思いますが、高学年の子は一人で完成させ... -
夏休みの工作9選!小学生向け簡単工作や100均の材料で作る楽しい工作アイデア
夏休みは子供たちの元気いっぱいの笑顔を見ながら、何をして過ごそうかと考えるのも楽しみのひとつ。ですが、毎日のプランを考えるのはなかなか大変なことですよね。 そこで、今回は小学生も簡単に取り組める工作アイデアや親子で作って楽しめる工作の中で... -
【夏休みの工作】100均材料で作る簡単風鈴飾りの作り方
小学生の夏休みの工作としてもぴったりな、コットンボールを利用した涼しげな風鈴飾りです。 筆や刷毛を使うことが多いコットンボールですが、思ったより時間がかかったので、水風船を使って子どもでも簡単に取り組めるような作り方にしました。下の折り紙... -
うさぎの立体お雛様を作ろう 折り紙を使ってひな祭り工作
折り紙と画用紙を使ってころんとしたかわいいうさぎの雛飾りを作りました。お雛様には首元にレースを付けてモダンな雰囲気に仕上げました! 切込みを入れることで簡単に立体にできます。お子さんが作る場合には折り紙サイズではなくて、包装紙を大きめにき... -
折り紙で簡単にできる!立体の風鈴の作り方を紹介します
風鈴は風に吹かれると心地良い音をならし、和やかな雰囲気にしてくれますよね。今回は、折り紙で簡単にできる風鈴の作り方をご紹介します。お部屋の素敵なアクセントになりますよ。 夏の柄のほか、透ける素材の折り紙で作ってもとても素敵です。 【折り紙... -
100円ショップの材料で簡単!ビニール袋で立体鯉のぼりの作り方を紹介します
今日は100円ショップで手に入る材料を使って、子供から高齢者まで楽しめる鯉のぼりの工作をご紹介します。 ビーズがうろこに見えませんか?飾ったときに子どもが喜びそうな材料を使ったとてもきれいな鯉のぼりです! 写真では見えにくいですが、表面は丸み... -
【折り紙】イースター立体飾りの作り方 イースターバニーとイースターエッグ
両面折り紙を使って子どもも簡単にできるイースター飾りを作りました。 同じつくりでも大きさを変えて耳を付けたらイースターラビットに^^ リボンも付けてかわいくしました。ダウンロードできる型紙も用意したのでよかったら使ってくださいね。 【折り紙... -
100円ショップの材料でお正月飾りを手作りしよう| 羽子板飾りの作り方
もうすぐお正月。普段あまり目にしない打紐や水引などお正月ならではの材料を使って華やかなお正月飾りを作りませんか? こんなに豪華なのに材料はすべて100円ショップの商品なんです!カラーボードを使うのでしっかりしていて飾りやすいですよ。折り紙...